遺品整理士とは
遺族の代わりに遺品の整理を行うのが、遺品整理士です。
単に遺品を整理すればいいということにはなりませんので、専門的な知識が要求されます。
併せて遺族の方の気持に配慮することも必要です。
遺品整理士の仕事は、少子高齢化の時代にあって、ニーズが高まってきています。
遺品整理士の資格は一般社団法人遺品整理士認定協会が定めている民間資格です。
民間資格ですので、仕事をするために絶対に必要な資格ではありませんが、もっていると顧客からの信用をアップさせることができます。
仕事内容
遺品整理士は遺品の仕分け、不用品の処理、搬出作業、遺品の供養、部屋の清掃などの仕事をします。
一般の人から見ると、要らないように思えるものであっても、遺族からみたら、価値がある場合もありますので、その点をしっかりと遺品整理士は見分けなくてはなりません。
処分をすることになった場合には、法律に沿った対処が必要です。
古物営業法、廃棄物処理法、家電リサイクル法、小型家電リサイクル法、運送法などの法規を頭に入れておくことが必要です。
その地域のごみ出しのルールなども把握しておくことが求められます。
ゴミとして出すことが難しい、仏壇などは、お寺で供養してもらわなくてはなりません。
部屋などの清掃もして、綺麗な状態に戻すことも求められます。
就職する方法
遺品整理士として、仕事をするには、ハローワークなどの求人情報を確認することがお勧めです。
あるいは、インターネットサイトの求人情報を確認してみてもいいでしょう。
遺品整理士専用の求人サイトなども作られています。
遺品整理士の給与は月給20-30万円ほどです。
年収にすると400万円くらいになります。
一般のサラリーマンに比べて、高い給与であると言えます。
重い荷物を運搬するだけでなく、正しい知識の元に遺品の処分をしていくことになりますので、大変な部分もありますが、その分給与は高くなります。
高齢者の割合がどんどん増えてきていますので、仕事がなくなってしまうことはありません。
几帳面なかたには特に向いている仕事であるといえます。
家族の気持に対処することも求められますので、誠実さも求められる部分があります。
遺族の方が高齢者であって、遺品の整理ができないという場合には、大変重宝されることでしょう。
時代にマッチした仕事
日本は少子高齢化の時代を迎えています。
若い人にとっては大変な時代であると言われています。
これまでのように仕事をすることができるかというような不安ももちろんありますが、時代にマッチした仕事を選んでいけば、仕事を確実にゲットできることでしょう。
遺品整理士の仕事はまさにその代名詞です。
時代にマッチした仕事ですので、確実に稼いでいけるものです。